fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
テーマ2 チーズ作り
14時前に講義と質疑応答は終了し、お茶タイムとなる。
パウンドケーキとクリームのケーキをいただく。
6_20230923112720d26.jpg

そのあとは、当ユースホステルが普段からプログラムとして青少年に提供しているチーズ作り体験となる。
近くの山麓で肥育用の仔牛を飼い育てている酪農家の女性が指導者となって、即席モッツァレラチーズを作る体験に取り組んだ。
7_20230923112722646.jpg

低温殺菌牛乳に専用酢、そして牛の第四胃の生胃液を用いる凝固法である。
8_202309231127239a1.jpg

温めた牛乳に酢を混入、撹拌し20分ほど経過すると半固体となる。
それを軽くナイフで刻み、笊に移し水分を飛ばす。そしてしばらく置くと互いが重みでくっつきあい、一つの塊となってチーズが出来上がるという仕組みである。
9_202309231127240dc.jpg

出来上がったチーズをカプレーゼにしていただいた。
10_20230923112726bf0.jpg

夕方からはこの日最後のプログラムである館内ツアー。
12_20230923123909902.jpg

マネージャーのKEVIN氏について回り、各部屋、ボイラー室、その他設備を見学して回る。
ちなみに暖房の熱源はバイオ燃料による温熱湯暖房なのだそうだ。
13_20230923123912090.jpg

スポンサーサイト





カテゴリー