fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
ジャンボジェット
羽田発は12:00.

新幹線あさま号で大宮へ行き、そこから京浜東北線、東京モノレールを乗り継ぎ、羽田空港第一ターミナルへ到着しました。

当初の時刻表では機材は「773」でしたが、実際は「774」遠くへ行くならやっぱりジャンボ機が良いと思うのは私だけでしょうか?
20091129059.jpg


定刻より40分遅れで駐機場を離れ、離陸。厚い雲の上に出て、かろうじて富士山の頂上が確認できました。
SSC_2151.jpg

SSC_2152.jpg


偏西風の影響で、対地速度は離陸後1時間半ほどは終始時速600km台。表示される到着予定時刻がだんだん遅れてきて、当初高度11600m付近を航行していましたが、やがて12200mに上昇。かろうじて700km台を回復しました。
SSC_2153.jpg

フライトコンパスは私にとって必需品です。(笑)



↑↑↑
ブログランキング参加中です。1位返り咲きを目指し、貴方のワンクリックを!


スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


カテゴリー