fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
ヒミコを連れて道の駅ファームス木島平へ
ここのところ道の駅と云えば飯山のモンベル併設の巨大施設ばかりが話題になっていますが、木島平にも道の駅があります。
そんな道の駅は村の観光振興局の事務所も入っていますので、時々用事で出かけることも。

片道4km近いので普通はクルマで行く場所。
ですが、先日晴れた暖かな日に、卑弥呼の散歩ついでに歩いて行くことにしました。

1_202311081839210c1.jpg

陽が傾き、夕方の斜光線が何気ない景色をチョットばかりドラマチックに演出してくれます。
7_20231108183929941.jpg

8_20231108183931a48.jpg

4_20231108183925b4c.jpg

約1時間で到着。
5_20231108183926ffc.jpg

6_2023110818392891c.jpg

元来た道を戻りながら。。。。
3_2023110818392402e.jpg

陽の陰った斜面を登っていくと、高社山が近づいてきます。
山の北壁はすでに陰ですが。。。
12_202311081839359b9.jpg

夕方の陽の光は、まだ村の北東側の内山あたりを照らしていました。
11_20231108183934117.jpg

関田山脈遠望
13_202311081839373bb.jpg

7キロ半、2時間弱の散歩となりました。
10_20231108183933a5c.jpg


↑ ↑ ↑ ↑
ブログランキング参加中です。
お気に召しましたらクリックをお願いしますネ★

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE

★2024年行事は12月下旬に発表予定
↓↓↓↓↓↓↓
 

スポンサーサイト





カテゴリー